ピアノ教室と音楽ボランティアさんとの違い

query_builder 2025/01/14
ブログ画像

今日は素敵な出会いがありました

カルチャー・ケア・サービスという派遣会社さんです

高齢者施設などに音楽家の派遣をしています


「私たちのライバルはボランティアさんなんです」

とおっしゃっていました


もちろん

音楽ボランティアさんは素晴らしい活動です


でも

なぜその技術を

無料で提供しないといけないのでしょうか?


多少なりとも人前で演奏するまでには

練習だったり習い事だったり

時間とお金をかけたはずです


自信がないから?


そんなことは絶対にありません

少しでも自信がなかったら

人前で演奏はできません


”目に見えないものにはお金を払わない”

”目に見えるものにはお金を払う”


この時代もそろそろ終わりのようです


私も私の周りも

「モノの断捨離」は大流行り

不用品引取り業者さん、処分業者さんが多い昨今


逆に

目に見えないもの

占いやチャネリングやリトリート


そこにお金を使って

どうにか人生を良くしたいと願う人が

多くなっているように思います


耳から入って身体を通り抜けていく音楽・・

それが身体の中で大きな化学反応を起こします


私は

要介護・要支援などの方に

定期的に継続してピアノ教室に来ていただくことで

(もちろん来られない方にはこちらから訪問します)

それをご家族や支援者にバックし連携をとり

ご本人の笑顔をさらに増やすことを

熱意を持って丁寧にやっていきたいと思っています




----------------------------------------------------------------------

kaigoぴあの教室

住所:大阪府大阪市

電話番号:090-6676-3144

----------------------------------------------------------------------