2025.03.22
施設でケアマネをしていた時
毎日のように
利用者さんに食事介助をしていました
ある日
80代男性に食事介助していると、急に
「肩凝ってるか?」と聞かれました
普段は言葉数が少ない方なので
気にはなりましたが
「凝ってないですよ」 と答えて
そのままにしていました。
そしたら次の日も同じく
「肩凝ってるか?」と聞くのです
2日連続だったので
「凝っているように見えますか?」
と聞くとうなずき
「顔がギュッとしてるわ、あかんで」と。
そのころは毎日
足が痛くて歩くのが苦痛でした
それに加えて
施設での人間関係も
かなりキツかったのです
この方には見透かされていたのです
「私は毎日、神様に食事介助していたんだ」
そう思いました
「〇〇さんもイライラしますか?」と聞くと
「昔はしたけど今はしないな」と。
365日寝たきりでベッド上での生活
食事も排泄もすべて全介助
それなのに穏やかで
私の心配までしてくれる
Mさんはとっくに
ひとつ上の次元に行っていたんですね
----------------------------------------------------------------------
kaigoぴあの教室
住所:大阪府大阪市
電話番号:090-6676-3144
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.03.22ダブルタスクのピアノ...ダブルタスクとは同時に二つのことをすることそれ...
-
2025.03.21ご夫婦で歌を!先日はあるお宅に訪問すると電子ピアノが!奥様が...
-
2025.03.20認知症予防と環境、そ...今、居宅のケアマネとしてたくさんのお宅を訪問さ...
-
2025.03.19うたごえカフェ6回め早いものでもう6回目になった歌声カフェ来てくだ...
-
2025.03.17良好な人間関係は認知...日本では2021年2月に孤独・孤立問題に取り組む世界...
-
2025.03.12音楽のある生活 ない生活若い時は一日中音楽を聴いている生活をしていまし...
-
2025.03.11意欲と精神的安定と知...62歳になって約8年ぶりに在宅のケアマネージャーに...
VIEW MORE