2025.03.22
施設で働いていたとき
ここは社会の縮図だなぁと思いました
海兵隊
賭博で刑務所に入っていた人
新聞記者
中華の調理人
スナックのママ
毛皮屋さん
デパートの美容部員
主婦・・
人生の最期の数年間を
何かの縁で
まるで家族のように
同じ屋根の下で過ごす
そして思うことは皆同じ
お金の管理は
自分以外の誰かがしているから
自由にならない
動かないから体が硬くなる
あまり話さないから声が出なくなってくる
失うものばかりで情けなくなる
同じような味の食事に飽きて
お寿司が食べたくなる
人との温かい交流を求めている
優しくされたら笑顔になる
気にかけてくれたら涙が出るくらい嬉しい
そして
できたら痛みと苦しみなく死にたいと願っている・・
利用者さんも
働いている職員も
同じです
利用者さんたちの姿は
私たち職員の将来の姿
しかも
そう遠くない未来の姿・・
----------------------------------------------------------------------
kaigoぴあの教室
住所:大阪府大阪市
電話番号:090-6676-3144
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.03.22ダブルタスクのピアノ...ダブルタスクとは同時に二つのことをすることそれ...
-
2025.03.21ご夫婦で歌を!先日はあるお宅に訪問すると電子ピアノが!奥様が...
-
2025.03.20認知症予防と環境、そ...今、居宅のケアマネとしてたくさんのお宅を訪問さ...
-
2025.03.19うたごえカフェ6回め早いものでもう6回目になった歌声カフェ来てくだ...
-
2025.03.17良好な人間関係は認知...日本では2021年2月に孤独・孤立問題に取り組む世界...
-
2025.03.12音楽のある生活 ない生活若い時は一日中音楽を聴いている生活をしていまし...
-
2025.03.11意欲と精神的安定と知...62歳になって約8年ぶりに在宅のケアマネージャーに...
VIEW MORE