2025.03.22
職場の人から教わった
くろまめさんのHPから
そこはデイサービス
介護士さんは毎日しっかり介護していましたが
当時歩けなかった利用者Sさんに
こう言われたそうです
『こんなにお世話になるくらいなら
死んだ方がマシや』
その言葉で
介護士さんはショックを受けました
”お世話するだけの介護では
利用者さんの笑顔を見ることはできない”
それから
本当の会話を始めました
どんな人生だったんですか?
何が好きなんですか?
どんなことが得意ですか?
誰に会いたいですか?
漬物の漬け方教えてください
昔の映画のことを教えて欲しいです
悲しい時ってどうしたらいいですか?
いつの間にかSさんは歩き出し
ニコニコして介護士さんたちを助けてくれるようになりました
Sさんは 歩けなかったのではない
歩きたい現実がなかった
それから介護士さんたちは
お世話するだけの介護
歩きたい現実のないリハビリ
一方的なレクリエーション
をやめました
私は
これが 人間が人間を互いに支える姿だと思いました
治療ではなく、介護の原点です
----------------------------------------------------------------------
kaigoぴあの教室
住所:大阪府大阪市
電話番号:090-6676-3144
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.03.22ダブルタスクのピアノ...ダブルタスクとは同時に二つのことをすることそれ...
-
2025.03.21ご夫婦で歌を!先日はあるお宅に訪問すると電子ピアノが!奥様が...
-
2025.03.20認知症予防と環境、そ...今、居宅のケアマネとしてたくさんのお宅を訪問さ...
-
2025.03.19うたごえカフェ6回め早いものでもう6回目になった歌声カフェ来てくだ...
-
2025.03.17良好な人間関係は認知...日本では2021年2月に孤独・孤立問題に取り組む世界...
-
2025.03.12音楽のある生活 ない生活若い時は一日中音楽を聴いている生活をしていまし...
-
2025.03.11意欲と精神的安定と知...62歳になって約8年ぶりに在宅のケアマネージャーに...
VIEW MORE