2025.03.22
認知症の親を介護しておられる家族さんは
以下のようなジレンマを感じることが
あるのではないでしょうか・
親を十分に介護する前に施設に入れてしまった
もう少し私が頑張れたら
施設に入れる時期を遅らせられたかもしれない
逆に
親をもっと早く施設に入れればよかった
そしたらあんなに親を怒って悲しませなくてすんだのに
母は施設より家の方が
心地よく過ごせると思っていた
でも
施設に入ってから
母の笑顔が増えた気がする・・
散々考えて出した結論のはずなのに
思い返しては後悔してしまう
親の人生の最期を決定したのは自分だからと
責任を感じるジレンマ、辛いですね
そんなときはこう考えましょう
これでよかったんだ
今、親も私も生きている
より良い選択をしたんだ
介護においてベストな選択はありません
ベターな選択の積み重ねです
(これは人生と同じですね)
あなたはベターな選択をしました
過去の選択に自信を持ってください
入所後の問題は
また一つ一つ考えて
ベターな選択をしていくのみです
そうやって
真摯に考え積み重ねていくあなたを
私は応援しています
----------------------------------------------------------------------
kaigoぴあの教室
住所:大阪府大阪市
電話番号:090-6676-3144
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.03.22ダブルタスクのピアノ...ダブルタスクとは同時に二つのことをすることそれ...
-
2025.03.21ご夫婦で歌を!先日はあるお宅に訪問すると電子ピアノが!奥様が...
-
2025.03.20認知症予防と環境、そ...今、居宅のケアマネとしてたくさんのお宅を訪問さ...
-
2025.03.19うたごえカフェ6回め早いものでもう6回目になった歌声カフェ来てくだ...
-
2025.03.17良好な人間関係は認知...日本では2021年2月に孤独・孤立問題に取り組む世界...
-
2025.03.12音楽のある生活 ない生活若い時は一日中音楽を聴いている生活をしていまし...
-
2025.03.11意欲と精神的安定と知...62歳になって約8年ぶりに在宅のケアマネージャーに...
VIEW MORE